|
ダンジョン・アーミー 〜第一次大戦、第二次大戦、そして現代戦〜【武藤FP】 |
|
全てのミリタリーファンに送るダンジョンSLG!第一次世界大戦から現代までの陸戦兵器が301種類登場!
*本作品を遊ぶには、ライセンス登録が必要です。
- 販売価格:\4,400(税込)
- ファイルサイズ:286,805
- 販売元:ふらいんぐパンジャンドラム
>>メーカーサイト
|
◆ゲーム画面◆
◆ゲーム概要◆
第一次世界大戦から現代までを題材とした戦闘シミュレーションと、
ダンジョンRPGが融合したゲーム。
301種類に及ぶ実在の陸戦兵器を駆使し、ランダムに変化するダンジョンを
攻略せよ!
◆ゲーム解説動画◆
◆8つのこだわり◆
かなり風変わりなゲームなので、システムやストーリーは体験版をプレイするか、
ゲーム解説動画をご覧になって確認するのが一番だと思います。
ここではシステムやストーリーの代わり、「8つのこだわり」を話そうと思います。
◇こだわり1 兵器のスペックを徹底的に再現!◇
兵器スペックの再現度は、国内のゲームでもトップクラスと自負して
います。
例えば戦車の場合は、次の要素をゲーム中で再現しています。
・主砲貫通力
・榴弾威力
・機関銃の種類
・前面装甲厚
・側面装甲厚
・避弾経始
・15秒あたりの射撃回数
・重量や足回りに影響される、運用のしやすさ
・初速と射撃統制装置などを加味して決めた命中率
・背の高さと速度を反映した回避能力
・視界、無線機の有無、C4I機能を加味した偵察能力
・車高による隠蔽の容易さ
・故障のしやすさ
・消費燃料
・ディーゼルエンジンによる火炎攻撃への耐性
・複合装甲の運動エネルギー弾およびHEATへの耐性
◇こだわり2 圧倒的な登場兵器数◇
301種類。これが本作に出てくる兵器の数です。
ここ100年間の拳銃、小銃、機関銃、対戦車ロケット、火砲、戦車など
を網羅しました。
そして同時に細心の注意を払った事があります。それは兵器を
飾りにしない事。
市販ゲームには、兵器の種類は多いのに実際に使うのはごく一部
という物もあります。
本作では実際に多数の兵器を運用するゲームデザインを
心がけました。
◇こだわり3 軍事系の専門書を活用〜◇
ゲームシステムを考えたり、兵器の性能を再現するにあたって
各種専門書を活用しました。
例えば戦前のソ連で出された本に、「戦車工学」があります。
これに砲弾に耐えるのに必要な装甲の概算値を出す計算式が
載っています。
b・・・装甲版の厚さ(デシメートル)
vn・・・弾丸の速度(m/s)
P・・・砲弾の重量(kg)
d・・・砲弾の直径(デシメートル)
K・・・装甲版の特性を示す係数
野砲など貫通力のデータがほとんど測定されていない兵器の 徹甲弾性能は、この式で求めました。
◇こだわり4 陸戦兵器に詳しくなれる◇
このゲームはマニア向けです。
しかし軍事に興味はあっても、知識はない人へのフォローには気を
つけています。
例えば拳銃とは何か、機関銃とはどういう兵器なのかといった基本知識を、
ゲーム中で気軽に確認できるようにしています。
それに加えて兵器には写真と解説をつけており、ボリュームは16万字
ほどあります。これは大学の卒論の8倍の分量です。
ゲーム好きなら兵器に詳しくなり、ミリタリーマニアならさらに
深い知識がつくはずです。
◇こだわり5 軍歌のアレンジ◇
軍歌をアレンジして各所で使っています。
洞窟風の軍歌、市街戦風の軍歌、ロックな軍歌、寂しくした軍歌・・・。
どんな感じかは、実際に体験版を遊んで確かめてください。
◇こだわり6 臨場感がある効果音◇
榴弾砲を近くに撃ち込まれると、着弾寸前に次のような音がする
そうです。
通常は「ヒュー!」という感じの音で・・・
距離が近いと途中から「ぶおぉぉぉ!」という音に変わります。
ゲーム中でも大変リアルな効果音を使っています。
◇こだわり7 ゲームとしての面白さ◇
僕のポリシーの1つとして「独創的かつゲームとして面白い」という
のがあります。リアルなバランスでの面白さを追求しました。
◇こだわり8 十分な製作時間を取る◇
本作の製作時間は、企画した武藤FP単独で2400時間ほどです。
また60人近い方が様々な分野で関わっているので、それらの方の
時間も合わせると3000時間は越える事でしょう。
じっくり時間をかけて、しっかりした作品を作りました。
◆公式サイト◆
日本戦争ゲーム開発:http://wargame.jp/
体験版はこちらからダウンロード可能です。
またメールや掲示板でゲームに関する質問や、不具合があった時の
対応を行っています。
◆ライセンス登録について◆
本作を遊ぶには、ダウンロード後にライセンス登録が必要です。
そのため、最初だけネット環境が必要になるのでご注意ください。
◆動作環境◆
OS: Windows 2000/ME/XP/Vista/7
ビデオカード: 解像度1024×768以上
サウンドカード: DirectSoundに対応
HDD: 500MB以上
CPU:Celeron M processer 1.60GHz相当以上(WindowsXPの場合)
メモリ:896MB以上(WindowsXPの場合)
◆レビューサイトの掲載履歴◆
・ミリブロニュース
http://news.militaryblog.jp/e225712.html
・4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/133/G013347/20110524022/
◆このゲームに使われた参考文献◆
世界の銃器 THE WORLD ALMANAG OF SMALL ARMS
床井雅美著 ごま書房
戰車工學
大井上 博訳 山海堂
タンクテクノロジー 戦車技術
林 磐男著 技術教育研究会
世界の軍用銃 第一次大戦の軍用銃から最新軍用銃まで仕組みと運用法がわかる
坂本 明著 文林堂
兵器最先端4 機構師団
読売新聞社
兵器最先端5 歩兵師団
読売新聞社
戦車と機甲戦
朝日ソノラマ
大砲撃戦 野戦の主役、列強の火砲
イアン・V・フォッグ著 サンケイ新聞社出版局
戦車戦記
東京日日新聞社
世界のGUNバイブル
つくば戦略研究所 (著)
日本陸軍歩兵
歴史群像シリーズ ドイツ軍用銃パーフェクトバイブル
学研
第2次大戦ドイツの自動火器
ロバート・ブルース著 大日本絵画
小銃 拳銃 機関銃入門
佐山二郎著 光人者NF文庫
武器と爆薬 悪夢のメカニズム図解
小林源文著 大日本絵画
世界の特殊部隊戦争・作戦編
講談社 笹川英夫著
狙撃手
原書房 ピーター・ブルックスミス著 森真人訳
新・戦争学
文藝春秋 松村劭著
歴史群像シリーズ60 朝鮮戦争<上>ソウル奇襲と仁川上陸
学研
鋼鉄の死神 ミヒャエル・ビットマン戦記
小林源文著 大日本絵画
カラシニコフ・ライフルとロシアの銃器たち
ホビージャパン
火器弾薬技術のすべて
防衛技術ジャーナル編集部
ソ連地上軍
デービッド.C.イスビー著
大砲入門
佐山次郎著
日本陸軍の火砲 迫撃砲 噴進砲 他
佐山次郎著
ドイツの火砲
広田厚司著
世界の艦載兵器―砲熕兵器篇
梅野和夫著
大砲の歴史
アルバート・マヌシー著
艦砲射撃の歴史
黛治夫著
軍事研究 誌
グランドパワー 誌
防衛技術ジャーナル 誌
図説軍事技術史
小山弘健著
戦闘技術の歴史 古代編
S.アングリム他
戦闘技術の歴史 中世編
M.ベネット他
戦闘技術の歴史 近世編
C.ヨルゲンセン他
兵器沿革図説
有坂ショウ蔵著
戦争の科学
アーネスト・ヴォルクマン著
Artillery
イアン・ホッグ著
手榴弾・迫撃砲
イアン・ホッグ著
新・戦争のテクノロジー
ジェイムズ・F・ダニガン著
戦場へのパスポート
加藤健二郎著
ドイツの傑作兵器駄作兵器
広田厚司著
続ドイツの傑作兵器駄作兵器
広田厚司著
図解ハンドウェポン
大波篤司著
図解ヘビーアームズ
大波篤司著
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
W.A.A.C
http://www.k5.dion.ne.jp/~mhashi/database.htm
Keyのミリタリーなページ
http://military.sakura.ne.jp/
大砲と装甲の研究
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/
The Battle Of France
http://www.tbof.us/
Academic Dictionaries and Encyclopedias
http://en.academic.ru/
WWII Equipment.com
http://www.wwiiequipment.com/
Missile.index
http://missile.index.ne.jp/jp/index.html
Weapon School
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/main.htm
頑住吉 元ガンスミスの部屋
http://homepage3.nifty.com/gun45/index.htm
戦跡の歩き方
http://sakurasakujapan.web.fc2.com/index.html
青葉山軍事図書館
http://www.geocities.jp/aobamil/
日本周辺国の軍事兵器
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/
戦車研究室
http://combat1.sakura.ne.jp/index.html
戦史研究
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index.htm
福住兵器工廠
http://homepage3.nifty.com/sweeper/
フィンランド国内の軍事博物館
http://kasapanos.web.infoseek.co.jp/jissyasyasinsyu.html
WILDERNESS
http://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/
MEDIAGUN DATABASE
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?MEDIAGUN%20DATABASE
軍事板常見問題&良レス回収機構
http://mltr.ganriki.net/index02.html
軍事板FAQwiki
http://www6.atwiki.jp/army2ch/
防衛省 技術研究本部
http://www.mod.go.jp/trdi/
WarBirds
http://www.warbirds.jp/index1.html
気体・固体の光化学のページ
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Takehito.Senga/geocity/index.html
他
|
サポート |
本作品を遊ぶには、ライセンス登録が必要です。 サポートは公式サイトで、掲示板またはメールにて行っています。 公式サイト:http://wargame.jp/
|